山口壮大の経歴は?五輪デザインダサいが他のデザインを調査した!

飯塚真紀子,wiki スポーツ

山口壮大さんがデザインした東京五輪の表彰式衣装がダサい、と話題になっています。
さらにこの衣装はまるでチマチョゴリのようだと炎上しています。

この山口壮大さんの経歴は?
実は韓国籍なのか?

またデザイナーとしてデザインした他の服はダサいのか?
これらを調査したので、紹介します。
 

山口壮大の経歴は?

まずは山口壮大(やまぐちそうた)さんの経歴から紹介していきます。
愛知県出身の1982年生まれ。

中学・高校は不明ですが、文化服装学院を卒業しています。
在学中には「第22期学院長賞受賞」を受賞しています。

その時のテーマは「フォーマル」だったために周囲はみなスーツを作っているのに、別のフォーマルの捉え方をしたくて和服と洋服の組み合わせた晴れ着を作ったとのこと。

卒業後、映画俳優・女優や歌手を手掛けるスタイリスト・衣装デザイナーである北村道子さんの弟子になりたかったそうです。

しかし、北村さんの仕事は洋服を集める「スタイリング」ではなく制作をする「衣装」だからと諭されて、服を作るのは苦手だったため断念したとのこと。

その頃下北沢のHAIGHT&ASHBURYの、NORTHというメンズ中心のヴィンテージのお店のスタッフに誘われて参加。
その後、NORTHがクローズするタイミングでHAIGHTから抜けて2006年からスタイリスト・ミキリハッシン ディレクターとして活動を開始しました。

当時は服も10着程度しか置けないセレクトショップで販売しており、店舗は戦前からある4畳程度のぼろぼろの建物だったそうです。

そんな中、PARCOからテナント出店の誘いを受けますが、きっぱりと断りました。

しかし、何度断ってもなかなか諦めてもらえないため、チームラボに関わっていただくなど相当無茶な条件を出したものの、全部条件を飲んでくれたために根負けして出店することに。

2012年5月渋谷のPARCOに「ぴゃるこ」というセレクトショップを出店しました。
ぴゃるこは週末には実験的フリースペース「ぱりゅこ」として機能するという、画期的なセレクトショップとしてオープンしました。

その後はファッションディレクターとして幅広く活躍しています。
有名大手百貨店である伊勢丹のスタイルコレクションも手掛けるまでになりました。

山口壮大は韓国籍?

山口壮大さんが実は韓国籍なのでは?という噂があります。
これは東京五輪の表彰式衣装が韓国の民族衣装であるチマチョゴリに似ているから、という理由から。

インタビュー記事を見ると、愛知県のごく普通の家庭の長男として生まれた、と語っています。
また、両親ともに公務員で5歳下の弟がいるようですが、ご両親はどちらも日本人。

そのため韓国籍というのはデマでした!

FASHIONSNAP「東京オリンピック表彰式の衣装が公開、ファッションディレクター山口壮大がデザイン

衣装については、こちらを参考にしてください。

今回炎上している理由は山口壮大さんが以前に手掛けていたブランド「ジャップ」もその理由の一つ。
ジャップは日本人を蔑む時に使用される言葉で、蔑称にあたります。

このようなブランド名を名乗っていれば、確かに炎上する理由の一つにはなりそうですよね・・・。
しかし、山口壮大さんは蔑称と知りながら、あえてこのブランド名にしたようです。

海外の方にわかりやすく、という意図なのでしょうか?
わかりやすくはなりましたが、これをそのままブランド名につけてしまうのはどうなんでしょうか?

山口壮大のデザインはダサいのか?他の服を調査!

山口壮大さんが東京五輪の衣装以外には、どのような服を作っているのかを調査してみました。
例えばこちら。

和モダンというか、和風を現代的にアレンジしたデザインのように見えますね。
なお、現在ジャップの公式Webページには残念ながらアクセスできませんでした。

fashion-headlineで画像を見つけたので、引用します。

山口壮大,経歴

山口壮大,経歴

山口壮大,経歴
引用:fashion-headline

また、同氏が手掛けるブランドミキリハッシンでは複数種類の衣服が販売されていました。
こちらからどうぞ。

東京五輪とは違ったイメージのデザインが多くありますね。
どうしてこのようなデザインになってしまったのかは疑問ですが、通常のブランドデザインはまた違った作風でした。

これがダサいかどうかは、ぞれぞれで判断してみてください。

まとめ

山口壮大さんの経歴は?
実は韓国とのハーフなのか?

またデザイナーとしてデザインした他の服はダサいのか?
これらを紹介しました。

なぜ東京五輪のデザインがこのようになってしまったのかは疑問が残るところですが、もう発表してしまったのでこれで行くのでしょうね・・・。

今後東京五輪の衣装はこれだった、と歴史に刻まれることになります。
これが今後どのように評価されるのか、楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました